- ホーム
- 女性に嬉しいあたためポイント

冷えは女性にとって大敵。
身体を温かく保って、大切な体をいたわりましょう。
どこを温めるか迷ったら、まずは基本四穴から。
女性の不調に 基本四穴
● 神闕(しんけつ) 生命の源に関わる重要なツボ。
場所:おへそ。
● 関元(かんげん) 気力を高めるツボ。別名・丹田。
場所:おへその5cmほど下。
● 三陰交(さんいんこう) 生涯に渡り女性特有の症状に欠かせないツボ。別名・女三里。
肝・腎・脾 3つの経絡が交わる。
場所:内くるぶしの頂点から指4本上。
● 八髎穴(はちりょうけつ) 仙骨上にある左右8つのツボ。骨盤内の血流を良くする。
場所:お尻の割れ目の少し上。
冷え対策
● 命門、腎兪、志室 生命力を司る腎経を強化。
場所:背中側のウエストくびれライン。
● 大椎 全ての陽の経絡が交わり、陽気を通す。
外気温を感じる褐色細胞が多く分布するためここを温めると効率よく温まる。
場所:後ろ首の付け根
● 股のあたためもお勧め。
生理痛
● 血海 血の道を整える、女性ホルモンの分泌を促す。
生理痛の特効穴。
場所:膝皿から指3本上の内側。
*基本穴の関元、八髎穴も特に温める。
● 股のあたためもお勧め。
更年期
● 膻中(だんちゅう) 滞った気を散らし、胸を寛げる。
場所:左右の乳首の真ん中
● 血海 血の道を整える。
場所:膝皿から指3本上の内側。